• 「わが家のペット大集合」の投稿を募集中です。投稿はこちらから!!!

  • 「ウィークリー読者 フォトギャラリー」の投稿を募集中です。投稿はこちらから!!!

  • 「今週のベストキッズ」の投稿を募集中です。投稿はこちらから!!!

新着記事

心をひとつに、声を重ねる喜び

2000 年から郡山市を中心に活動を続けているゴスペルクワイア「GRACE!(グレイス)」は、もともと清水台にあった音楽スタジオから始まったそうです。そこへ、別のカルチャースクールのゴスペル教室に通っていた生徒が合流し、...

元気紹介! # つなぐ・おんがく・こおりやま

先人たちの心を次世代に伝えていきたい

太閤の道と風の会会長 金田 榮さん 湖南町三代にお住まいの金田榮さんの自宅のすぐ目の前に、白河・会津街道が通っています。白河・会津街道は、豊臣秀吉による奥羽仕置に際して、伊達政宗が白河から会津までの工事を担当し、道や宿駅...

元気紹介! # キラリ輝きびと

信用ガタ落ち

民俗学者のD先生の家ではラブラドールレトリーバーの女の子アンズちゃんを飼っていて、朝の散歩はD先生の役目です。 アンズちゃんはうすい茶がかった白っぽい毛並みで、赤いリードをつけてカッコよく歩きます。ある日、散歩から帰って...

読み物 # わんこ物語

記事一覧

日曜ピンチガイド 休日当番医+休日当番薬局のご案内

最近人気の記事

これからも健康でバドミントンをプレーし続けます!

バドミントン愛好会 約 20 年前にフレイル予防と健康維持を目的に活動が始まった「バドミントン愛好会」。毎週火曜日と木曜日 15:00 〜 17:00 に西部体育館で練習を行っています。 会長の後藤義信さんにお話を伺いま...

元気紹介! # われらいきいきシニア

郡山レディースSBC(ソフトボールクラブ)

今年の 4 月に結成された女子ソフトボールチームで、中学 1・2 年生の 14 人が週 3 回の練習に汗を流しています。代表の佐藤洋一さんは「自分の意思を誰に対しても伝えられるよう、日頃の練習から実践しています。ソフトボ...

元気紹介! # がんばれ!スポーツ少年団

先人たちの心を次世代に伝えていきたい

太閤の道と風の会会長 金田 榮さん 湖南町三代にお住まいの金田榮さんの自宅のすぐ目の前に、白河・会津街道が通っています。白河・会津街道は、豊臣秀吉による奥羽仕置に際して、伊達政宗が白河から会津までの工事を担当し、道や宿駅...

元気紹介! # キラリ輝きびと

記事一覧

編集部ピックアップ

木工をはじめて20年 木材の特徴を活かした制作します

矢野健次さん(76 歳・下亀田在住) 木材を使ったもの作りを約 20 年続けている矢野健次さん。50 代の時、同僚に木工を勧められたことがきっかけでもの作りを始めました。昔から木工に興味があったこともきっかけの一つだそう...

元気紹介! # われらいきいきシニア

未完成こそ

京都東山にある浄土宗総本山・知恩院ちおんいん。その本堂伽藍がらん・御影堂みえいどうの大きさ、完璧な構造と荘厳さは、息を呑むほどです。しかしこの屋根裏の垂木たるきの上には、なぜか一本の唐傘からかさが今も残されている、それも...

読み物 # 文ちゃんのことば遊び

ウクレレで郡山の復興と活性化を!

音楽を通した地域活性化に取りくんでいる杉山隆彦さんは、老舗楽器店、十字屋の社長であり楽器のリペアマンとして音楽愛好家から知られている一方、趣味のウクレレを使ったコミュニティ作りに取り組んでいます。 「震災の後、色々な方に...

元気紹介! # つなぐ・おんがく・こおりやま

芳賀ソフトボールスポーツ少年団

1972 年に結成された芳賀ソフトボールスポーツ少年団は、「我満・楽笑」をテーマに小学2年生から6年生の 18 人で週 2 回練習をしています。監督の倉田浩一郎さんは「ソフトボールを通じて、挨拶などの礼儀作法、忍耐力を学...

元気紹介! # がんばれ!スポーツ少年団

記事一覧

PAGE TOP